「本ページはプロモーションが含まれています」

女性に人気があるホットヨガ。
海外の有名セレブや日本の女性芸能人が美容と健康のために実践していることで話題になっているため、ホットヨガに興味を持っている方も多いのではないでしょうか。
しかしながら、「実際にホットヨガのレッスンの効果は?」と考えてしまうと気になりますよね。
ネットで検索すると、「レッスンに行ってみたけど、効果がなかった!」
という口コミもあります。
そこで気になるのが、効果があるのか、ということですよね。

 

そこで今回は、ホットヨガの効果を調べましたので解説しますね。
ホットヨガはどんな効果が期待できるのか、詳しく紹介していきますので、ホットヨガに通う前の参考にしてみてください。

 

ホットヨガの効果がないってホント?


ホットヨガ効果を検索すると、おそらくたくさんの記事が出てくると思います。
「ホットヨガは効果がない!?」
「ホットヨガ教室に行ったが、効果が感じられなかった.... 」
このような口コミを見かけることがあります。

 

しかし、この情報は間違っています。

 

なぜなら、このような口コミを書いている人の多くは、ホットヨガの効果について誤解していたり、ホットヨガ教室に参加する際の視点が違っていたりするからです。

 

例えば、効果でいちばん誤解されているのが「ダイエットの効果」です。
ホットヨガのレッスンで消費できるカロリーはそれほど高くはないのですが、ヨガのポーズによって体幹が鍛えられ、基礎代謝が上がることで、痩せやすく太りにくい体質になります。
ただし、これはしばらく続けてからの話。
ホットヨガをstartして、ダイエット効果を実感できるまでには3から6ヶ月かかります。
つまり、最低でもそれくらいは続けないと、目に見える効果は得られないということです。

 

それでも「痩せられなかった! しかし、「痩せなかった」という人は、数回のレッスンで結果を求めている人がほとんどで、中には「1回のレッスンでは痩せなかった」と訴える人もいます。
だから、ホットヨガのダイエットの効果を実感するには、最低でも3ヶ月は継続しないといけないと認識しておきましょう。

 

 

 

ホットヨガで期待できる7つの効果


ホットヨガは続ければ効果を実感できる運動方法であることを説明しましたが、実際にはどのような効果が期待できるのでしょうか。
それでは、ホットヨガの期待できる7つの効果について説明します。

 

体重減少

ホットヨガで期待できる効果の中で最も代表的なものは、「ダイエット」効果です。
ホットヨガの中で行うポーズは、体の内部の筋肉である体幹を鍛えることができるので、しなやかでかっこいい体を手に入れながらダイエットをすることができます。
また、ホットヨガはそこまで激しい運動ではないものの、カロリーを消化することができるため、運動の習慣がない人でも取り組めるというメリットがあります。

 

美肌効果

ホットヨガは、美容を目的とした運動としてもおすすめです。
ホットヨガのレッスンは、高温多湿の環境の中で大量の汗をかくと思います。
この大量の汗をかくことで、毛穴の汚れが排出され、新陳代謝が高まり、美肌効果が期待できます。
また、ホットヨガでポーズを変えて体を動かすという運動自体が肌に良い影響を与えますので、美しくなりたい女性にはぜひやっていただきたいエクササイズと言えます。

 

姿勢の改善

ホットヨガで行うヨガのポーズは、体のゆがみを解消することで、姿勢の改善も期待できます。
体が歪むと内臓の位置がずれてしまい、様々なトラブルの原因になります。
姿勢良くポーズする事で、これらの不調を解消することができます。

 

運動不足解消

普段運動をしていない人にホットヨガは最適な運動方法です。
なぜなら、ホットヨガは激しい運動をしないので、しばらく運動をしていない人でも気軽に取り組むことができるからです。
また、運動が苦手な人でも、あまり難しい動きをしないため、比較的簡単に行うことができます。

 

冷え性改善効果

冷え性に悩む女性は多いですが、ホットヨガを実践することで冷え性の改善が期待できます。
ホットヨガのポーズや高温多湿の環境は、体内の血行を促進し、手足の指先まで血液が行き渡り、冷えの症状を緩和します。
また、継続的な運動も冷え性の解消に効果的です。

 

むくみの解消

顔や体のむくみは、筋力不足や運動不足が原因で起こります。
適度な筋肉を使うホットヨガは、、運動不足を解消することで、このむくみを解消します。
また、むくみは水分や塩分の過剰摂取によっても引き起こされますが、高温多湿の環境で行うホットヨガは体に汗をかかせるので、この点でもむくみ解消に効果的です。

 

リラックス効果

ホットヨガで行うヨガのポーズには、リラックス効果が期待できます。
そして、体を動かすことで、ストレスの軽減にもつながります。

 

ホットヨガの効果を得るためには、どのくらいの頻度と期間で行えばよいのでしょうか?
前述の通り、ホットヨガには様々な効果が期待できますが、これらの効果は1回や2回のレッスンに参加しただけで得られるものではないのです。
効果を実感できるまでは、頻度や期間には個人差などがありますが、効果を実感するためには、最低でも週に1回程度のホットヨガを3ヶ月間継続するようにしましょう。
それだけの期間継続すれば、必ず心身の変化を実感できるはずです。
ですから、まずは週1回のレッスンを3ヶ月間続けてみるのがよいでしょう。

 

ホットヨガの効果を最大限に引き出す6つの方法

 

せっかくホットヨガを受けに行くのだから、その効果を最大限に発揮したいですよね。
ここでは、ホットヨガの効果を最大限に引き出すための6つの方法をご紹介します。

 

最低でも3ヶ月は続ける

これまでにも何度かご説明してきましたが、ホットヨガで効果を実感したい場合は、一定期間は継続するべきです。
ホットヨガは、すぐに効果が出る運動ではありません。
時間をかけて取り組めば、少しずつ体が変わっていきます。
だからこそ、最低でも3ヶ月は続けることが大切なのです。

 

水分をたっぷり摂る

ホットヨガは、高温多湿のスタジオで行うため、たくさんの汗をかきます。
汗をかくこと自体は、栄養面や美容面でとても良いことなのですが、汗をかくことで体内の水分量が減りすぎると、血液がドロドロになり、血行や代謝が悪くなってしまいます。
そうなると、栄養や美容に悪いだけでなく、身体の不調にもつながりますので、レッスン中はこまめに水を飲むようにしましょう。
たくさん水を飲んで、たくさん汗をかけば、健康的で美しい体になります。

 

汗をこまめに拭く

ホットヨガで汗をかくことは良いことですが、汗を放置してはいけません。
汗をかいたままにしておくと、肌が乾燥しやすくなってしまうからです。
また、乾燥した肌に汗がまとわりつくと、毛穴から細菌が侵入して肌荒れの原因になります。
「レッスンで肌が荒れてしまった!」と感じている人のほとんどは、汗をこまめに拭かないことが原因です。
ですから、レッスンにはフェイスタオルを持参し、こまめに汗を拭くようにしましょう。

 

レッスン後はシャワーで汗を流す

ホットヨガのレッスンではたくさんの汗をかきますので、多くのホットヨガスタジオにはシャワールームが完備されています。
先ほども述べましたが、汗を残すことは、きれいな肌を手に入れるためには絶対にしてはいけない行動のひとつです。
そのため、クラスの後にはシャワーを浴びて、しっかりと汗を洗い流すようにしましょう。

 

食生活にも気を配る

ダイエットのためにホットヨガを始めるときは、食生活にも気を配りましょう。
食事制限をする必要はありませんが、間食や食べ過ぎには気をつけましょう。
「ホットヨガでは痩せなかった」と感じる人の中には、間食が増えたり、食べ過ぎてしまったりして体重が増えてしまう人も少なくありません。
ホットヨガレッスンを受けても油断せず、普段の食生活にも気を配りましょう。

 

プロテインなどのサプリメントを上手に利用する

プロテインは太るものというイメージをお持ちの方も多いと思いますが、そんなことはありません。
プロテインは、筋肉の元となるタンパク質を効率よく摂取することができます。
ホットヨガで、主に鍛えられる筋肉は体幹の筋肉です。体幹の筋肉が鍛えられると、脂肪が燃焼しやすくなり、太りにくい体になります。
適度なたんぱく質の摂取は、脂肪を燃焼させやすい体を作るので、プロテインやその他のサプリなども積極的に摂取した方が良いでしょう。
毎日の授業にうまく取り入れるようにしましょう。

 

おわりに

 

ホットヨガに取り組むことで得られる効果を詳しくご紹介しました。
ホットヨガは、正しく方法で行えば非常に効果的な運動です。
そのため、今回ご紹介した内容を参考にしながら、正しい方法で取り組んでみましょう。

 

重要なのは、ホットヨガ効果を実感するためには、継続して行うことです。
最初の3ヶ月間は効果を感じられなくても準備期間と考え、楽しくホットヨガを継続してみてください。

 

 

新店舗オープン情報
カルド新潟万代 
カルドグラン新横浜 
カルド東小金井 
カルド大山 
カルド南柏 

 

参考
一般社団法人全日本ヨガ協会
一般社団法人JYIA日本ヨガインストラクター協会
一般社団法人日本ヨガメディカル協会
国際ヨガ協会